サイトへ戻る
サイトへ戻る

アトランタの居住エリア

· 生活

ジョージア州にはたくさんの日本企業が進出しています。大まかに分けて、日本人が住むエリアは4つに分かれています。今回は住居エリアについて、おおまかにご紹介していこうと思います。

1.マリエッタ/ケネソーエリア

アトランタの北西郊外、I-75に沿って日本人居住エリアが広がります。

特にマリエッタは富裕層も多く、学区がよいので人気のエリアです。日系食料スーパーの「とまと」 もマリエッタにあります。日本語補習校のあるMabletonからも近く、補習校に子供を送った後ご自宅に戻ることもできます。

2.アルファレッタ/ジョンズクリークエリア

アトランタ北郊外、SR-19/400沿いに広がる日本人居住エリアです。

このエリアは新興住宅地が多く、アルファレッタのAvalonモールやtrader joe'sのあるForum on peach treeなどを含み、住みやすいエリアです。近年は人口増加に伴って渋滞が起きていますが、I-285への接続道路の改善も進んでいますので、今後さらに活気が出るエリアです。

3.ドゥルース/スワニーエリア

アトランタ北東郊外のI-85沿いにも日本人の多いエリアがあります。

中華系、韓国系の比率が高く、アジア食材の入手が容易です。また、年に一度開催のJapan FestはDuluthのinfinite energy centerで開催され、アクセスが便利です。日本語補習校へは50分~1時間弱となります。

4.ピーチツリーシティ

アトランタ南西部I-85沿いにピーチツリーシティがあります。

こちらも新興住宅地で、ゴルフカートの専用道が市内にめぐらされ、コミューターとして活躍するユニークな街です。近年映画産業がフェアバーンに移ってきたため、地価が上昇しています。

住宅を探す参考

アメリカの住宅価格は、学校のレベルによって決まります。

よい学区にはよい学校に入れたい熱心な親が集まり、そのような学校には施設への投資も積極的に行われるため、ますます人気が高まり地価が上がるスパイラルがうまれます。各学校のランクは、<グレートスクールズ>で検索することができます。少なくともスコアが7以上の学校をお選びになればよいと思います。

前へ
ジョージア州の免許取得
次へ
リースと購入、どちらがお得か
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK